薬事・食品衛生審議会資料

 

平成10年04月01日

 

 

食品規格設定に係る毒性・残留農薬合同部会報告について - フルオルイミド

 

フルオルイミド


1.品目名:フルオルイミド(FLUOROIMIDE)

2.用途:殺菌剤(マレイミド系)

3.安全性
 (1)単回投与試験
急性経口LD50はマウス、ラットとも15,000㎎/㎏と考えられる。

 (2)反復投与/発がん性試験
  CD-1マウスを用いた混餌(200、2,000、6,000ppm)投与による104週間の発がん性試験において、6,000ppm投与群で体重増加抑制等が、2,000ppm以上の投与群で角膜混濁、被毛の黄着色等が認められる。無毒性量は、200ppm(27.7㎎/㎏)と考えられる。発ガン性は認められない。
  F344ラットを用いた混餌(200、800、3,200ppm)投与による104週間の反復投与/発がん性併合試験において、3,200ppm投与群で下垂体の赤色及び黒色斑点、胃壁の肥厚・粘膜浮腫等、精巣間細胞の増生、血小板数の減少、プロトロンビン時間の短縮等が、800ppm以上の投与群でヘマトクリット値、ヘモグロビン量及び赤血球数の減少、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(GOT)活性の上昇等が認められる。本試験における無毒性量は、200ppm(9.28㎎/㎏)と考えられる。発がん性は認められない。
  ビーグル犬を用いた強制経口(5、50、250㎎/㎏)投与による104週間の反復投与試験において、検体投与に起因する変化は認められない。本試験における無毒性量は、250㎎/㎏と考えられる。

 (3)繁殖試験
  CDラットを用いた混餌(2,000、8,000、32,000ppm)投与による3世代繁殖試験において、32,000ppm投与群のF1及びF2世代の親動物で繁殖率及び妊娠率の低下、F1世代の親動物で交尾率の低下、F2世代の子動物で切歯萌出遅延、F2世代の子動物で短肢、下垂体及び精巣の重量減少等が、8,000ppm以上の投与群のF0世代で卵巣重量減少、F1及びF2世代の親動物で心・肺・肝・副腎・精巣の重量減少、短肢、脊柱後弯、F1、F2及びF3世代の子動物で離乳時体重の減少、2,000ppm以上の投与群のF0世代の親動物で胃壁の黄色化、F1世代の親動物で体重増加抑制、F2世代の子動物で離乳時生存率の低下が認められる。本試験における無毒性量は、2,000ppm(149㎎/㎏)末端と考えられる。
  F344ラットを用いた混餌(200、800、3,200ppm)投与による2世代繁殖試験において、3,200ppm投与群のF0及びF1世代の親動物で腎重量増加、800ppm以上の投与群のF0及びF1世代の親動物で肝重量減少が認められる。本試験における無毒性量は、200ppm(12.7㎎/㎏)と考えられる。

 (4)催奇形性試験
  SDラットを用いた強制経口(40、200、1,000㎎/㎏)投与による催奇形性試験において、1,000㎎/㎏投与群の母動物で体重増加抑制、摂餌量低下、胎児動物で体重の低値等が認められる。本試験における無毒性量は母動物、胎児動物とも200㎎/㎏と考えられる。催奇形性は認められない。
  ニュージーランドホワイトウサギを用いた強制経口(2、10、50㎎/㎏)投与による催奇形性試験において、50mg/kg投与群の母動物で生存胎児数の減少が認められる。本試験における無毒性量は母動物、胎児動物とも10mg/kgと考えられる。催奇形性は認められない。

 (5)変異原性試験
  細菌を用いた復帰変異試験結果は試験実施機関により異なり、TA98株でのみS9mixの有無にかかわらず弱い陽性という結果と、S9mixの有無にかかわらず陰性という結果がある。Rec-assay、マウスを用いた宿主経由試験、CFL培養細胞を用いた染色体異常試験、マウスを用いた小核試験の結果は、いずれも陰性と認められる。

 (6)その他
  上記を含め、別添1に示した試験成績が提出されている。

4.吸収・分布・代謝・排泄
  F344ラットを用いた経口(10㎎/㎏)投与の試験において、Tmaxは4時間、Cmaxは0.24~0.38μg eq./ml、T1/2は約24時間と考えられる。投与後48時間までに投与量の3.8%が胆汁中に、投与後120時間までに投与量の77.9~82.1%が糞中に、13.1~17.0%が尿中に排泄される。主要代謝物としてスクシンアミド酸誘導体、マロンアミド酸誘導体、ホスホアセトアミド誘導体等が認められる。組織内濃度は消化管のほか、胃、膀胱、肝で血漿中に比べ高濃度である。

  ヒメリンゴを用いた試験において、果実処理93日後の14C残留量は施用量の30.5%、果実塗布時のフルオルイミドの半減期は30日、果実から検出される大部分は未変化体であり、主要代謝物は、イミド環の加水分解物である。

  上記を含め、別添1に示した試験成績が提出されている。

5.ADIの設定
  以上の結果を踏まえ、次のように評価する。

  無毒性量     9.28mg/kg/日
           動物種 ラット
           投与量/投与経路 200ppm/混餌
           試験期間 104週間
           試験の種類 反復投与/発がん性併合試験
  安全係数     100
  ADI        0.092mg/kg/日

6.基準値案
  別添2の基準値案のとおりである。基準値案の上限まで本農薬が残留したすべての農作物を摂食すると仮定した場合、国民栄養調査結果に基づき試算すると、摂取される農薬の量(理論最大摂取量)のADIに対する比は、14.5%である。



(別添1)

<毒性試験一覧表>

資料№ 試験の種類・期間 供 試 生 物 試 験 機 関
T-1 急性毒性
7日間観察
マウス 日本大学
ラット
T-2 急性毒性
10日間観察
マウス 東邦大学
クミアイ化学生物科学研究所
ラット
ウサギ
T-3 亜急性毒性
(90日間)
ラット 東京農大
日本獣医畜産大学
T-4 亜急性毒性
(90日間)
マウス 東京農大
日本獣医畜産大学
T-5 亜急性毒性
(90日間)
ラット 東邦大学
クミアイ化学生物科学研究所
T-6 亜急性毒性
(90日間)
マウス 東邦大学
クミアイ化学生物科学研究所
T-7 亜急性毒性
(28日間)
ラット 三菱化成中央研究所
T-8 慢毒・発癌性併合
(24カ月)
ラット 食品農医薬品安全性評価センター
T-9 慢性毒性
(24カ月)
イ ヌ Life Science Research
(英)
資料№ 試験の種類・期間 供 試 生 物 試 験 機 関
T-10 発癌性
(24カ月)
マウス IRDC(米)
T-11 繁殖性
(3世代)
(87週間)
ラット Life Science Research
(英)
T-12 繁殖性
(3世代)
骨格検査
(追加試験)
ラット Life Science Research
(英)
T-13 繁殖性
(2世代)
(76週間)
ラット 野村生物科学研究所
T-14 催奇形性
(7日間)
(腹腔内1回投与)
ラット 残留農薬研究所
T-15 催奇形性
(10日間)
ラット 残留農薬研究所
T-16 催奇形性
(13日間)
ウサギ Life Science Research
(英)
T-17 変異原性 復帰変異 残留農薬研究所
T-18 変異原性 復帰変異
 大腸菌
野村総合研究所
T-18 変異原性 マウス 野村総合研究所
T-19 変異原性 in vitro  細胞遺伝学 食品農医薬品安全性評価センター
T-20 変異原性 小核試験

マウス
三菱化成総合研究所
T-17 変異原性 細菌を用いたDNA修復 残留農薬研究所
T-18 変異原性 細菌を用いたDNA修復 野村総合研究所
T-21 生体の機能に及ぼす影響
(薬理試験)
1) 中枢神経系に対する作用
(雄マウス)
2) 呼吸・循環系に対する作用
(雄ラット)
3) 骨格筋に対する作用
(雌マウス)
4) 消化器に対する作用
(雄マウス)
HRC

HRC :Huntingdon Research Centre
IRDC :International Research and Development Co
 

<代謝物の毒性試験一覧表>

資料№ 試験の種類・期間 供 試 生 物 試 験 機 関
I-1 〔 E-H 〕
急性毒性
(14日間観察)
ラット 三菱化成総合研究所
I-2 〔 E-H 〕
急性毒性
(14日間観察)
マウス 三菱化成総合研究所
I-3 〔 E-Na〕
急性毒性
(14日間観察)
ラット 三菱化成総合研究所
I-4 〔 E-Na〕
急性毒性
(14日間観察)
マウス 三菱化成総合研究所
I-5 〔 F〕
急性毒性
(14日間観察)
ラット クミアイ化学生科研究所
I-5 〔G〕
急性毒性
(14日間観察)
ラット クミアイ化学生物科学研究所
I-5 〔I〕
急性毒性
(14日間観察)
ラット クミアイ化学生物科学研究所
I-5 〔J〕
急性毒性
(14日間観察)
ラット クミアイ化学生物科学研究所
I-5 〔N〕
急性毒性
(14日間観察)
ラット クミアイ化学生物科学研究所
I-6 〔 E-H 〕
変異原性
細 菌 三菱化成安全科学研究所
I-7 〔 E-Na〕
変異原性
細 菌 三菱化成安全科学研究所
I-8 〔F〕
変異原性
細 菌 三菱化成安全科学研究所
I-10 〔F〕
変異原性
細 菌 クミアイ化学生物科学研究所
I-9 〔F〕
変異原性
マウス 三菱化成安全科学研究所
I-11 〔F〕
変異原性
細 菌 三菱化成安全総合研究所
I-10 〔G〕
変異原性
細 菌 クミアイ化学生物科学研究所
I-10 〔I〕
変異原性
細 菌 クミアイ化学生物科学研究所
I-10 〔J〕
変異原性
細 菌 クミアイ化学生物科学研究所
I-10 〔N〕
変異原性
細 菌 クミアイ化学生物科学研究所

 
 
 
<代謝分解試験一覧表>

資料№ 試 験 の 種 類 供試動植物等 試 験 場 所
M-1 動物代謝 ラット 第一化学
M-2 ラット 三菱化成
M-3 植物代謝 ヒメリンゴ 三菱化成安全科学研究所
M-4 培養細胞リンゴ 三菱化成安全科学研究所
M-5 土壌分解 土 壌 三菱化成安全科学研究所

 
(別添2)

食品規格(案)

フルオルイミド

食品規格案
基準値案

ppm
参考基準値
登録保留
基準値
ppm
ばれいしょ 0.5 0.5
たまねぎ 1 1
みかん 5 5
りんご 5 5
かき 5 5
35 35

注)登録保留基準は、国内で適用のある農産物についてのみ記載。

公益財団法人 日本食品化学研究振興財団 事務局

本部 大阪府豊中市三和町1丁目1番11号

TEL(06)6333-5680 FAX(06)6333-5491

お問い合わせはこちらへ

東京分室 東京都中央区日本橋本町4丁目6番3号 SEGビルアネックス2階

English Top