「組換えDNA技術応用食品・食品添加物の安全性評価指針」 に適合していることの確認を行うことの可否に関する部会報告 (別添1)
別添1
平成9年5月27日付厚生省生衛第568号をもって厚生大臣より諮問され、同日付食調第39号をもって付議された食品・食品添加物及び平成8年10月24日付厚生省生衛第883号をもって厚生大臣より諮問され、同日食調第75号をもって付議され継続審議となった食品の安全性評価が「組換えDNA技術応用食品・食品添加物の安全性評価指針」に適合していることの確認を行うことの可否については、組換えDNA技術応用食品等の安全性評価に関する分科会において審議してきたところである。 今般、分科会の検討結果を踏まえ、食品衛生調査会バイオテクノロジー特別部会において更に審議した結果、下記の食品5品種及び食品添加物1品目について別記のとおり取りまとめたので報告する。
記
| 1 |
対象品種 |
わた(ラウンドアップ・レディー・ワタ) |
| 性 質 |
除草剤耐性 |
| 申請者 |
日本モンサント株式会社 |
| 開発者 |
Monsanto Company(米国) |
| 2 |
対象品種 |
わた(BXN cotton) |
| 性 質 |
除草剤耐性 |
| 申請者 |
日本モンサント株式会社 |
| 開発者 |
CalgeneIncorporated(米国) |
| 3 |
対象品種 |
なたね(MS8RF3) |
| 性 質 |
除草剤耐性 |
| 申請者 |
ヘキスト・シェーリング・アグレボ株式会社 |
| 開発者 |
Plant Genetic Systems(ベルギー) |
| 4 |
対象品種 |
なたね(HCN10) |
| 性 質 |
除草剤耐性 |
| 申請者 |
ヘキスト・シェーリング・アグレボ株式会社。 |
| 開発者 |
Hoechst Schering AgrEvo GmbH(ドイツ) |
| 5 |
対象品種 |
トマト |
| 性 質 |
日持ち性の向上 |
| 申請者 |
麒麟麦酒株式会社 |
| 開発者 |
CalgeneIncorporated(米国) |
| 6 |
対象品種 |
リボフラビン |
| 申請者 |
日本ロシュ株式会社 |
| 開発者 |
F.Hoffmann‐La Roche(スイス) |