Home Home Back Back
公益財団法人 日本食品化学研究振興財団
FDA 21CFR(仮和訳)

173  食品への使用を認められる二次的直接食品添加物
酵素製剤および微生物

§150  微生物に由来する乳凝固酵素

§173.150 微生物に由来する乳凝固酵素
 
純粋培養発酵法により製造されるミルク凝固酵素は下記に述べる条件に従ってチーズの製造に安全に使用することができる。
(a) ミルク凝固酵素は純粋培養発酵法により下記の生物のうちの1種類から得る。
(1) 次のように分類される Endothia parasitica
  綱:Ascomycetes. 目:Sphaeriales.
  科:Diaporthacesae. 属:Endothia.
  種:parasitica.
(2) 次のように分類される Bacillus cereus
  綱:Schizomycetes. 目:Eubacteriales.
  科:Bacillaceae. 属:Bacillus.
  種:cereus (Frankland and Frankland)
(3) 次のように分類される Mucor pusillus Lindt
  綱:Phycomycetes. 亜綱:Zygomycetes.
  目:Mucorales. 科:Mucoraceae.
  属:Mucor. 種:pusillus.
  変種:Lindt.
(4) 次のように分類される Mucor miehei Cooney Emerson
  綱:Phycomycetes. 亜綱:Zygomycetes.
  目:Mucorales. 科:Mucoraceae.
  属:Mucor. 種:miehei.
  変種:Cooney et Emerson.
(5) アスパラギンプロテイナーゼの遺伝コードを含むために、本sectionのparagraph (a)(4)で定義されたRhizomucor miehei var. Cooney et Emersonから遺伝子組み換えDNA技術により変更を加えたAspergillus oryzaeは次のように分類される。
  綱:Blastodeuteromycetes (Hyphomycetes)
  目:Phialidales (Moniliales)
  属:Aspergillus
  種:oryzae
(b) 本 sectionの paragraph (a)に同定した生物菌株はヒトやその他の動物に対して非病原性かつ無毒性である。
(c) 本添加物はミルク凝固酵素製品から生産微生物を完全に除去するプロセスにより製造する。
(d) 本添加物はその目的効果を得るのに必要な最低量を超えない量で、法第 401節に従って定められる同定基準によりその使用が認められているチーズの製造に使用する。
 
〔42 FR 14526, Mar. 15, 1977;42 FR 56728, Oct. 28, 1977; 62 FR 59284, Nov. 3, 1997にて改正〕